特定非営利活動法人 ドラゴンリバー交流会主催のセイタカアワダチソウ駆除ボランティア参加
[ 2016年9月25日 ]
足羽川の水辺環境を守るため市街地を流れている足羽川の緑地などに生い茂っているセイタカアワダチソウ(在来植物をおしのけて拡大している要注意外来植物)の一斉駆除作業。
- 日 時:
- 2016年9月25日(日) AM8:00〜10:00(雨天中止)
- 会 場:
- 足羽川堤防左岸(花月橋駐車場周辺)
- 駐車場
- 足羽川河川敷の花月橋駐車場
- 参加会員:
- 廣 会長、星野幹事、池田会員、岡本会員、前川会員、北崎会員、金井会員

第11回 カヌー体験教室開催
[ 2016年9月4日 ]
屋外でのスポーツ等の機会が少ない人たちにカヌー体験を通じて体を動かすことの楽しさや水への親しみを感じてもらうこと、この活動を通じてチャレンジ精神や判断力・忍耐力を養うこと、日常なかなか体験できないカヌー体験教室にて、世代や性別の違う人々の交流を通じて親睦を深めることを目的とした、福井フェニックスロータリークラブが奉仕活動の一環として独自に活動しているものです。
- 日 時:
- 2016年9月4日(日)
- 会 場:
- あわら市北潟 北潟カヌー艇庫
- 開 会 式:
- 午前10時00分〜
- 体験終了:
- 午前11時40分
- 昼食:
- 午後0時00分〜0時45分
- 閉会式:
- 午後1時00分
- 湖畔荘入浴:
- 午後1時30分(希望者)
- 解散:
- 午後2時00分
- 参加者:
- 【招待者】
あすわ相談支援センター・社会福井法人コミュティネットふくい・陽だまりグループホーム・あいの里・悠々福祉会・さくらハウス … 計86名
福井フェニックスロータリークラブ会員・家族 … 計17名
カヌー協会関係スタッフ … 計22名
合計125名




第24回 福井県工業学科チャレンジロボコン兼
全国高等学校ロボット競技大会福井県予選観戦・協賛
[ 2016年8月27日 ]
- 主旨:
- 県内の高等学校の生徒に、創造力を発揮した新鮮な発想での工夫や仲間と協力しながらのロボット製作を通して、高度な技術、技術習得への意欲や、ものづくりへの興味関心を高めさせることを目指しています。その大会の主旨に賛同し大会観戦と大会運営費用に協賛金を援助しました。
- 日時:
- 平成28年8月27日(土)12:00〜17:00
- 会場:
- 福井県立科学技術高等学校体育館
- 参加校:
- 福井県内の工業学科設置校



第22回 福井市少年サッカー交流大会
[ 2016年7月24日 ]
弊クラブが後援しております「第22回福井市少年サッカー大会」が下記の通り開催されました。サッカー競技を通して地域スポーツの振興と親睦を深めるとともに、少年達の健全育成とフェアプレーの精神を養うことを目的としています。閉会式での列席と、表彰式典における賞品の授与へのご参加、また競技の観戦を行いました。
- 大会期間:
- 2016年7月23日(土)〜24日(日)
- 式典会場:
- 福井市スポーツ公園サッカー場(安田町14-1)
- 開 会 式:
- 7月24日(日) 午後4時20分〜
- 参加会員数:
- 12名



福井商業高等学校就職模擬面接
[ 2016年7月21日 ]
●就職模擬面接の意義と目的●
経営者による就職模擬面接を通して指導と助言を与えることにより、就職に対する生徒の意識を高め、就職試験に向けての準備と心構えを教示することが狙いであります。
午前と午後、学校内に面接会場を前記の4カ所に設置して、それぞれの会場に面接官が配置され、順次70名の生徒の個別面接を実施しました。
- 面接官:
- 大橋浩志会員 松原六郎会員 坪田平八郎会員 上松信行会員 稲木義彦会員
佐々木伸会員 木村丈展会員 杉田 尊会員 塚田直勲会員 梅田 真会員
清水健史会員 尹 泰充会員 野ア利江会員 小森靖宏会員 松木延倫委員長
金井義博会員 古市千津子会員
(廣 一馬会長 星野幸博幹事)
★7月21日(木)福井テレビ おかえりなさいで放送されました★




福井商業高等学就職前講習会・集団模擬面接(福井新聞掲載)
[ 2016年7月8日 ]
就職講和として『企業が求める人財(材)とは、企業によって違う!! 』というテーマで、講師である(株)宝石時計の武内 武内佐忠会員による講話(50分)と6名の面接官による集団模擬面接(60分)を実施しました。
- 日 時:
- 2016年7月8日(金)
- 面 接 官:
- 大橋会員 梅田会員 杉田会員 平田会員 川上会員 辻 会員
(予備 廣会長 星野幹事 松木委員長)北M会員 講習会参加





2016年7月10日(日)福井新聞掲載(FBCテレビ 「おじゃまってれ」で放送)
ドラゴンリバー交流会主催の足羽川清掃に参加
[ 2016年3月13日 ]
- 主 旨:
- 足羽川の水辺環境を守るため、毎年この時期に、春を迎える足羽川をきれいにする清掃活動に参加しています。
- 日 時:
- 2016年3月13日(日)AM8:00〜10:00
- 場 所:
- 大瀬橋〜足羽大橋及び下新橋下流600m
- 参加人数:
- 会員・事務局 13名参加


